2013年9月27日金曜日

粉にまみれて。

今夜もエギをまた
ひたすらに削る作業。




今後にひびくため、慎重に、
しかも目標は来年として
ゆるりと作業を進めることに。




まだ妄想の世界。




第一ブランクとして
もうちょい…かな?




コイツで型をとり、
第二ブランクをプラスチックで
形成しまた微調整だな。





2013年9月25日水曜日

バランス。

昨夜は何気に時間があったため、
タックル整理をしつつ
作りかけのエギをちょいと。




硬い木が面倒くて
バルサで形成したもんだから
割れを防ぐためにも
粗めのヤスリでカタチを整える。





右を削ってはバランスを見て
左を合わせるという
地道な作業をひたすら…




市販のエギを参考にしつつ、
予測で削っていく。




よくよく市販品、というか
エギというものを観察すると
そのカタチに意味があるんだなぁと
新たな発見がある。




重要と言われる沈下姿勢や、
その他いろいろがその
全体のバランスで決まる。




太くする部分や細くする部分、
鉛のカタチや位置などなど…





理想に近ければ近いほど、
アオリとの距離もまた
近くなる気がする。

2013年9月15日日曜日

ちょいと前進。

気持ち入らずで放置ちうの
エギングのエギ制作。




いつまでもこのままじゃなぁってのと
台風で身動きとれずなのとで
なんとなくいぢってみる。




前回バルサを貼り合わせ、
大まかなカタチまで削ったモノを、
少し丸みをもたせるよう
角を削っていく。




シンメトリー具合が
難しいんだよねぇ。




しかもバルサなので
やり過ぎ注意で。




取り敢えず今日はココまで。




もはや今年は間に合わせる気が
なくなってきた雰囲気が。





2013年9月13日金曜日

ゴムゴムのー。

次手に入れなきゃいけないのが
型取用のシリコーンゴム。




普通のと耐熱用が必要。




普通のはエギやその他ルアーのボディに。




耐熱のはエギの鉛用。




ジギングのジグにも使えるんだけど…

船は酔うから行かないし、
作ってもショアジギング用かな…ロッドないけど。




まずはエギ制作にとは思っているけど
まだカタチになっていないし、
シリコーン購入まで至らない現状。



いつになることやら…。

作りたい作れない。

エギを作ろうと必要な道具を
揃えていってるもののまだ手つかず。




原因は最近のエギングの絶不調にありとみた。




作るからには釣りたいし、
そのためにはある程度の
予想をたてつつ制作に挑む訳で。




…現在予想がたてれない状況に
迷い込んでしまっている。




なので絞り込めない、カタチに反映できない…




まいったなぁ。




現状を脱却するためにも
釣りに行かなきゃ…だな。




遊びだからこそ真剣に。

2013年9月11日水曜日

鍋を買う。

会社の帰りに合計3件ほど寄って
工作道具をあれこれ。




エギングのエギ自作に必要な
ホログラムテープ。




鉛を溶かすためのお鍋。




エギのカタチ形成にヤスリ。




などなど。




まだエギのボディすら
完成していないんだけど、
道具が揃っていないと
作る気になれない性分で。




あぁ…まだ足りない。。。